BLOG

放射線使用施設解体作業のやりがいに迫る!

株式会社テクノ稜建です。
茨城県ひたちなか市に拠点を置き、茨城県内での放射線使用施設の廃止に伴う解体作業などを行っております。
今回は、解体作業員としてのやりがいと、未経験者が挑戦しやすい環境についてご紹介いたします。
2

プロになる!未経験からのスタート

放射線施設の解体作業は専門性が高く、多くの技術や知識が求められます。
しかし、弊社では未経験者でも一から丁寧に指導し、プロフェッショナルを育成する体系を整えています。
解体だけに留まらず、安全管理や放射線防護の知識も習得でき、様々な分野でのスキルアップが見込めます。
また、現場でのコミュニケーションを重視し、仲間と協力しながら大きなプロジェクトを完遂させる達成感は、他のどの職業にも代えがたいものがあります。

解体の現場での安全管理

解体現場と聞くと危険なイメージを持たれがちですが、弊社は安全管理を最優先しています。
放射線施設特有のリスクを理解し、適切な予防措置と速やかな対応ができるよう徹底したトレーニングを実施しております。
経験豊富なスタッフによる指導や最新の安全装備も完備しており、安心して仕事に取り組めます。
安全を第一に、チーム一丸となって働ける環境は、解体作業員としてだけでなく人としても成長できる貴重な機会を提供します。

ゆとりある勤務体系!休日取得と働きやすさ

現場対応がメインのお仕事ではありますが、休日はしっかりと確保されています。
勤務体系の見直しにより、どのスタッフも満足できる休みを取得できます。
心身ともにリフレッシュできる時間は、長期的に安定して業務を続けることに繋がります。
弊社では、働きやすさも重要なポイントと捉え、スタッフが充実した私生活を送りながらプロフェッショナルへと成長できる環境を提供しています。

新しいスタッフを募集しています!

ただいま、新しい仲間を求人中です。
解体作業員や施設解体に興味がある方、手に職をつけてスキルアップしたい方、ぜひこの機会に求人応募フォームを通じて弊社までご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

採用情報

原子力施設の解体撤去作業は茨城県ひたちなか市の『株式会社テクノ稜建』へ|機械解体工を積極採用中!
株式会社テクノ稜建
〒312-0042
茨城県ひたちなか市東大島1-20-7
TEL:029-352-9967 FAX:029-352-9968
[営業電話お断り]

関連記事一覧